fc2ブログ

NEW ぼでぃ情報

ミニ用のニュウボディ、NSUtt を購入&装着してもらいました。

ミニ用ボディで気になるのは、タミヤ製60タイヤを装着した時にタイヤとボディが当たるのか?
という事です。
当たってるのを知らずに走らせると色々不具合が出るの。
かと言って、当たらない様に高い位置に取り付けるのもかっこ悪いし。
購入して試してもらいました。\(^o^)/

KIMG1098.jpg
シミズ製55タイヤ。無問題

KIMG1100.jpg
タミヤ製60タイヤ。なんとかいけたです。
ちなみに、箱には、60タイヤ不可て書いてありますので、自己責任でお願い。
ただ、カットラインで切ると電池丸見えでかっこ悪いのでカットライン下を残して搭載
(これはタミヤのレースで有か無しかは分かりません)

んが、結構カッコイイと思います

KIMG1099.jpg

KIMG1101.jpg

KIMG1102.jpg

尚、走行性能は・・・wwwです



新型車


KIMG1090.jpg
気になるNEWマシーンTB05でぇす。お客さんのですが・・・(焦)
紳士のお客様ですので、快く写真を撮らせていただきました。アザース

オプションのアルミのサーボマウントとステアリング周りとサスブロックが装着されています。
モーターを前で組んであります。

KIMG1087.jpg
サーボはセンター側だけシャーシに固定されてます。
KIMG1088.jpg
外側は浮かしてあるのだ!
KIMG1089.jpg
ほんで、ステアリング関係はバルク側に装着。

シャーシロールはグニャグニャですたい。

速いクラスで今、流行っている「ピッチングは硬く、ロールはやおい」
を、こういう感じで作ってるのね(感心)

「モーター縦置きになったので、04よりはギヤのクリアランス調整は楽になった
しかし、シャフト車なので調整は必要」製作者談

デフ関係は、TB04と同一。
スタビは418用で合うらしい(未確認)
この辺の部品を持ってる人は、この車買ってもお得感があるかもです。

ただ、まだ走行させて無いので、性能は良くわかんない(笑)
見せてもらおうかTB05の性能とやらを!キャ━(´ェ`)━!!!

※キットは注文になります。あしからず



もう一つの話題
KIMG1095.jpg
M07の硬いサスアームとナックル&Cハブ入荷

KIMG1096.jpg
そして、M07用のやおいシャーシ入荷

まだ、マイマシンに装着してませんが・・・

やおくしたり、硬くしたり、
いったい何が正解なんやー!!
叫んだった。

でわでわ









6月24日のレース

今月の第4日曜日のレースなんですが、

ツーリングクラス・・・タミチャレGT仕様orネクスターストリート仕様

ミニクラス・・・タミチャレM仕様orネクスターミニ仕様

混走(カオス)クラス・・・車は何でも可。各カテゴリー(微妙な仕様違いはこちらで判断します)ごとに表彰。
なので、バギーとかウィリーとかで出たら表彰台ゲット確定かな(多分)
表彰台の真ん中に立てるかもです。
但し混走。グダグダになる可能性有(笑
速い車でもいいし、のろまな車でも良いの。楽しんだ者勝ちやで!よろぴく(^-^)/

以上の3クラスで行います。

エントリーは6月23日土曜までにお願いします。
各クラス4名以上で開催します。

タミチャレ 第3戦

5月27日にタミヤチャレンジCUPが行われました。

集合写真
KIMG1014.jpg
少数精鋭ですけ

トラックレーシングクラス
KIMG1018.jpg
結果
KIMG1023.jpg

1位 しこしくん 2位 れいな選手 3位 タロー山本選手
熾烈なトップ争いを制したのは、しこし選手。2連勝です!

Mクラス
KIMG1017.jpg
結果
KIMG1024.jpg

1位 れいな選手 2位 大町選手 3位 田渕選手
2位に1周近い差をつけて、れいな選手が優勝。ひでじろう選手は降格(笑)

GTクラス
KIMG1020.jpg
結果
KIMG1026.jpg
 
1位 れいな選手 2位 大町選手 3位 ひでじろう選手
 ※写真の2位と3位立ち位置逆でしたね。面目次第もござりません

こちらも2位に8秒差をつけて、れいな選手完勝。
ミニとGTでW優勝を成し遂げました
パチパチ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


見事2位に輝いた大町選手のM07
KIMG1015.jpg
かっこいいくない

3位ゲッツしてご満悦のタロー山本選手
KIMG1029.jpg
w(゚o゚)w

次回は6月9日ネクスターのシリーズ戦だよ
第3戦ですぞ!
よろぴく

5/12 ネクスターシリーズ戦

第2戦が行われました。(1戦目は雨で中止だったので実質開幕戦だよ!)

集合とかしちゃう
KIMG0957.jpg
うーん、いつもの感じですね。
熱いバトルが繰り広げられる予感がしますん。

ミニ
KIMG0959.jpg
結果
KIMG0967.jpg
1位ひでじろう選手 2位おおまち選手 3位らいぞう選手
topひでじろう・2番おおまちちゃん・3番れいな選手の順にゴールしましたが、
3番手に入ったれいな選手がタミチャレレギュだったので、
繰り上げてらいぞう選手が3位入賞。
詳しくは↓

※今回からタミチャレレギュのミニも参加・可にしました。(参加し易くしたいので)
但し、ネクスターレギュのミニのみ順位とポイントをつけます。
タミレギュの車は参加ポイントの1点のみ付くのでございますです。

ネクチャレ
KIMG0960.jpg
結果
KIMG0970.jpg
1位らいぞう選手 2位れいな選手 3位ヒデジロウ選手
トラック4台対本気度MAXのミニ2台の対決になりました

決勝はハンデとかつけたのに、マジ走りの雷蔵選手のミニが勝利!!

えー、わたくしの計測器の操作ミスでタロー山本選手の計測が出来ませんでした。
ごめんちゃい
と、書き込んでたら西君も記録無いやん ┐(´-`)┌
申し訳ございません
次回は失敗しません。わたししっぱいしないので

ストリート
KIMG0964.jpg
結果
KIMG0972.jpg
1位 菊田選手 2位れいな選手 3位ひでじろう選手

さとるきくた選手が予選から絶好調。磐石の走りで、決勝もぽーるとーウィンを飾りました。
(`o´)
おめでとうございます。
暑い中参加された方お疲れさまでした。

次回は5月27日(日)タミチャレ第3戦です。
よろぴく








プロフィール

ネクスター

Author:ネクスター
北九州ネクスターサーキットのブログです。
↓ネクスターサーキットHP
http://nexter.jp/

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク