fc2ブログ

SUPER GT CUP終了!!

SUPER GT CUP終了しました。
8台での予選落ちなしのフルグリットでのレースでした。
予選は1人1周のタイムアタックを2回行い、2回の合計タイムでの決勝グリットを決める方法で行いました。
その予選では現在ストリート、タミチャレGTでランキングトップヒデジロウ選手が1回目でまさかのスピンをで1回目終了時点で8番手と大きく遅れます。1回目では大町選手が11.384をマークし、総合トップに立ちます。2番手は11.396でキヨマル選手。3番手に11.573で現在急成長中の中西選手と続いた。
予選2回目は1回目下位からのタイムアタックとなりヒデジロウ選手からのアタックとなり今回は完璧な走りを魅せ、10.919を出すが1回目のミスがあった為総合4番手で予選を終えた。そして1回目2番手のキヨマル選手がアタックに入る。そのタイムは10.916というスーパーラップで暫定トップに!続く1回目トップの大町選手でしたが、思ったようにタイムが上がらず11.294で総合2番手となった。ポールは2回共に安定した走りでキヨマル選手が獲得した。
決勝前に行われたウォームアップ走行ではほとんど選手が走行しない中、ポールのキヨマル選手のみ走行している。タイヤ選択に悩んでいるようだ。今回はPRO2製・タミヤ製であればラジアルを含め自由というレギュレーションでしたが今大会はPRO2製が100%の使用率となった。上位のタイヤ選択をみるとキヨマル選手・大町選手・中西選手と予選上位3名がソフトタイヤの選択。4番手ヒデジロウ選手がハードタイヤ。6番手の西島選手がラジアルのタイプRをただ1人選択していた。ポールキヨマル選手はソフトタイヤで決勝に出走した。
決勝は85周で行われる為ソフトタイヤがレース終了までもつのか、ハードタイヤの巻き返しがあるのか注目された。
17時35分やや日が沈み少し涼しくなり始めた頃スタートが切られた。まずは順当にキヨマル選手がスタートを決めていく。3番手スタート中西選手が転倒により大きく順位を落とし、5位でレースを終えた。4番手スタートヒデジロウ選手は大町選手も抜き、2番手に浮上しトップキヨマル選手に迫っていく。そして13周目に早くも捉え、トップに浮上する。2番手キヨマル選手は14周目に痛恨の転倒をしてしまい、4番手まで順位を落とす。2番手に浮上してきたのは6番手スタート西島選手。このトップ2以外はソフトタイヤの選択でレース中盤から後半にかけて動きがシビヤになっているようだ。トップ2は終止安定した走りで走り切りヒデジロウ選手が圧倒的速さで優勝!2位に抜群の安定感で西島選手。3位に終止パワー不足に悩まされた大町選手となった。
今回のレースはタイヤ選択がレースの行方を大きく左右する展開でしたね。次回行う機会があればもう少し速度を落としてしてみようと思います。
今回参加された方お疲れ様でした。
スポンサーサイト



タミグラエントリー締め切り間近!!

タミグラ九州大会のエントリー締切が近づいてきてますよ〜
9月19日()までです!!
エントリーをお考えの方はお早めに!

ネクスター第5戦終了&ストリートレポート

ネクスター第5戦終了しました。
日が暮れるのがだいぶ早くなってきましたね。最後のストリートAメインの頃には完全に暮れてましたね。少しレース時間を早めるか、照明を増やさないといけませんね。
参加者の方お疲れ様でした。

ストリートクラスエントリーは13台。
優勝候補は今季2勝のヒデジロウ選手、今季1勝のキヨマル選手、3戦連続のポール菊田選手、優勝こそないものも実力十分の大町選手といったところだろう。その中でもヒデジロウ選手、キヨマル選手はKV値ハンディがあり、菊田選手にも-100のKV値ハンディを付けてのレースとなった。
予選では1ヒート目でランキングトップヒデジロウ選手を抑えて大町選手がトップとなった。ヒデジロウ選手の調子がいまいちな様子。2ヒート目では太田選手が他車を圧倒しトップとなった。3ヒート目では菊田選手が1回目で好タイムを出しトップとなり総合でもトップとなった。2番手には今季初優勝を狙う大町選手、3番手にひとつでも上位でゴールしチャンピオン争いを優位に進めたいヒデジロウ選手、4番手キヨマル選手も少しでも多くポイントを取りたいだろう。5番手に今回絶好調の太田選手、6番手に初のAメイン中西選手、7番手に松尾選手となった。
決勝はまずBメインから行われ、ポール西選手、2番手松尾レオ選手がトラブルで早々に戦線離脱し、3番手スタート雷蔵選手が2位以下に2ラップ差を付けて優勝した。2位は山田正俊選手、3位に吉次選手となった。
続いて行われたAメイン。スタートから波乱と展開となる。スタート直後の2コーナーで3番手以降が絡んでしまい、ヒデジロウ選手、キヨマル選手ともに大きく遅れてしまう。そこを5番手スタート太田選手が抜けて3位に順位をあげる。トップは2番手スタートから見事なスタートを決めた大町選手。しかしすぐ真後ろに菊田選手が付けている。このトップ2が後続をどんどん引き離していく。その後方ではヒデジロウ選手が4番手まで順位を戻してきた。キヨマル選手は思ったようにペースが上がらない苦しい展開になる。ヒデジロウ選手も太田選手と捉えるまではいかないようだ。トップ2のバトルは大町選手が隙のない走りで6分を迎えた。そのままゴールと思われた瞬間ゴール目前の1コーナーでまさかのミス。イン側のパイロンに引っ掛けアウトのフェンスに向って大ジャーーーンプ!!これにより計測ライン寸前で菊田選手がトップになり優勝となった。2位に大町選手。3位には大健闘太田選手となった。大町選手はチャンピオン争いから少しおいていかれる展開となってしまった。菊田選手は次回-150のKV値ハンディでのレースとなる。
シリーズも残り2戦。チャンピオン争いは実質ヒデジロウ選手、菊田選手、キヨマル選手に絞られた。大町選手も残り2戦で2勝すれば可能性はある。次回は10月8日()の開催となります。

タミグラ参加者合同練習会!

9月25日()にタミグラ参加者で集まり練習しませんか〜??
今年のタミグラには初参加の方も多いので経験者の方の知識などを聞いたりなどなど・・・タミグラ参加仕様のマシンに事前に慣れておくことも大事ですよ!タミグラ参加者の方、お待ちしてますよ!

※この日は通常営業ですのでタミグラ参加以外の方ももちろん走行できます。

台風12号接近中&タミグラ九州大会!!

台風が接近中です。九州北部には4日に上陸しそうな感じなので、皆さん気をつけて下さいね。

そして!!いよいよタミヤグランプリ九州大会まで1ヶ月を切りました!
一昨年までは8月開催だったのが去年は6月、そして今年は10月の開催となりました。
場所は例年と同じ熊本県荒尾市三井グリーンランド!!去年はGTクラスで松尾レオ選手が優勝し、11月に開催されたワールドチャンピオン大会でも見事Aメイン6位という結果を残しました。そのレオ選手は今年TRFチャレンジャーに認定されていますのでTRFクラスでの参戦となります。厳しい戦いになるとは思いますが頑張ってもらいましょう!!
今年は例年以上に当店からの参加が多いようでとても嬉しいです!皆さんありがとうございます。
タミグラでは思う存分暴れてきて下さいね!!
エントリーの締切は9月19日までとなっておりますのでエントリーをお考えの方はお早めに!!
プロフィール

ネクスター

Author:ネクスター
北九州ネクスターサーキットのブログです。
↓ネクスターサーキットHP
http://nexter.jp/

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク