fc2ブログ

5/17の耐久レース

来月行う耐久レースの内容発表です!


2014年5月17日 17時スタート、23時ゴール

●エントリー代:5,000円/1人 キットおよびタイヤをチームに支給
●モーター:付属モーター
●ギヤ比:ハイスピードギヤセット (68T)使用可(もちろん予算内で)
●バッテリー:6.6Vリフェ、総容量40,000mAh以下、本数は自由
 ※同じバッテリーを複数回使用可。走行毎にマーキング。
 マシンをピットインさせ、指定場所で交換しなければなりません。
 なお、その際に必ずドライバー交代すること。
●タイヤ:付属タイヤ1セット及び支給PRO2ラジアルType-X1セット
 上記2セットを必ず使用しなければなりません。交換は指定の場所でのみ行えます。
●電飾:必須。レース中、コースの減灯タイムを設けるので、明るい方がいいかも・・・
●使用できるオプション:5000円まで(スタート後にショップで購入、商品は早い者勝ちです!)手持ちのパーツを使うのは認められません。スタート後の修理に関しては別にしようと思います。
●ピット:マシンは指定ピット以外で作業できません。
●その他:マーシャルはいません。自チームでおこなって下さい。


--流れ--
1. エントリーは個人で。前週のナイトレース前に、チーム割りをします。
(ある程度、お仲間は考慮しますが、必ず一緒になるとは限りません!)
2. その場で抽選、キット(TAMIYA TT)を選びます。
3. 当日までにボディ(電飾)は製作してOK。
4. レーススタート、製作開始(作業は3人まで?)


若干変更の可能性もありますが、大筋は上記のようになります。
いかがでしょう?
お仲間がいる人もいない人もエントリーしてみませんか?
スポンサーサイト



4月デイレース終了〜

直前に急に寒くなったデイレースでしたね。ツーリングクラスはタイヤ選択に迷った人もいたのではないでしょうか。
タミチャレの方はそれはないでしょうが、やはり暖かい方がいいですよね。


さてタミチャレでバッドドライブに対する不満が出ていると聞きましたが、基本的にタミチャレのレースにおいて、バッドドライブをコールする事はありません。タミヤが運営するレースでも、ワーチャンでもない限りありませんので、それを踏襲しています。
タミグラなどに参加した事のある方なら、きっとご存知の事と思います。
あとは選手間でのマナーというか、そのレベルでの話となります。
わざとバッドドライブする選手はいないと信じてますので、誤ってしてしまった時の対処は各自の判断となりますね。
もちろん、バッドドライブを推奨する訳はありませんので、お間違えなく。
そのあたりを踏まえた上で、ご参加いただければと思います。


さて、立て続きですが、今週末はストリート、ミニ、ウイリーのナイトレースです。
コースの周回方向が変わっておりますので、ご注意を。
それでは、みなさんのエントリーお待ちしております。
プロフィール

ネクスター

Author:ネクスター
北九州ネクスターサーキットのブログです。
↓ネクスターサーキットHP
http://nexter.jp/

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク