2014年のミニ
2014年のミニは変わりますよお。
デイレースでタミチャレMをします。こちらは完全にタミヤのレギュレーションでおこないますので、ご注意下さい。
静岡行きの代表権を掛けてのレースでもありますが、別にそれを強要する訳ではありませんので、お気軽にご参加ください。
そして悩みに悩んだナイトレースのミニクラス。第2、第4土曜どちらもやります。タイヤはシミズのワンメイク(といってもコンパウンドは3種類あります)。
テストしましたが、私のM05では、前後同じコンパウンドだとややナーバスな動きでしたので、フロントに硬めのタイヤを使うと扱いやすいようです。ただ全体的にはタミヤよりもかなりハイグリップでラクチンですよ。
タイヤ径が小さいので、タミヤ以外のメーカーのボディが使いやすくなるはずです。
ただし径が小さい事により、スピードが落ちます。そこでブラシモーターでは、UGTチューンとPRO2の30ターンを使用します。そしてついにブラシレス解禁です。ストリートなどと同じタミヤ14.5かPRO2 13.5を指定にしました。アンプについてはストリートなどの成り行きを見ようと思ってますので、ブラシレスは当面タミヤアンプのみとします。
適用モーターが増えるので、バッテリーは絞ってリフェのみとします。
もうひとつ注意していただきたいのは、FF車はジャイロ禁止です。逆に言えば、RR車はジャイロを有効活用できるということでもあります。
ミニも毎回走れることになりますので、ご自分の都合に合わせて、ぜひご参加ください。
デイレースでタミチャレMをします。こちらは完全にタミヤのレギュレーションでおこないますので、ご注意下さい。
静岡行きの代表権を掛けてのレースでもありますが、別にそれを強要する訳ではありませんので、お気軽にご参加ください。
そして悩みに悩んだナイトレースのミニクラス。第2、第4土曜どちらもやります。タイヤはシミズのワンメイク(といってもコンパウンドは3種類あります)。
テストしましたが、私のM05では、前後同じコンパウンドだとややナーバスな動きでしたので、フロントに硬めのタイヤを使うと扱いやすいようです。ただ全体的にはタミヤよりもかなりハイグリップでラクチンですよ。
タイヤ径が小さいので、タミヤ以外のメーカーのボディが使いやすくなるはずです。
ただし径が小さい事により、スピードが落ちます。そこでブラシモーターでは、UGTチューンとPRO2の30ターンを使用します。そしてついにブラシレス解禁です。ストリートなどと同じタミヤ14.5かPRO2 13.5を指定にしました。アンプについてはストリートなどの成り行きを見ようと思ってますので、ブラシレスは当面タミヤアンプのみとします。
適用モーターが増えるので、バッテリーは絞ってリフェのみとします。
ミニも毎回走れることになりますので、ご自分の都合に合わせて、ぜひご参加ください。
スポンサーサイト